「旅立ちの島唄~十五の春~」
2013年05月05日
お疲れ様です。
どーも、與那嶺です。
先日やっと見ることができました!
映画「旅立ちの島唄~十五の春~」

ラジオやテレビで紹介されていたので、ずっと見たいと思っていた作品。
ただ、沖縄を舞台にしたドラマや映画でいつも気になってしまうのが、役者さんの「沖縄訛り」。
この「沖縄訛り」が上手く再現できているかどうかって結構大事ですよね!?
そして、この映画はそんな不安を一瞬でかき消してくれました
特に、主演の三吉彩花さんがホントに上手でびっくり
しかも、三線と島唄も素晴らしくて…。
なんか勝手に親近感を覚えて、「応援しよう!」って気持ちになるくらいでした
内容に関しては、想像していたよりも主人公の女の子が苦境に立たされていたなぁという感じ。
高校進学のために島を出るということ以外にも色々あって…。
現実味と親近感があってストーリーに入り込みやすい作品でした。
心残りなのは、美容室の予約をしていて、映画を最後まで見られなかったこと
「アバヨーイ」を唄うところまでは見ることができたのですが…。
劇場はお年寄りが多く、お孫さんと来ている方もいらっしゃって大盛況でした!
「旅立ちの島唄~十五の春~」、皆さんも是非
どーも、與那嶺です。
先日やっと見ることができました!
映画「旅立ちの島唄~十五の春~」


ラジオやテレビで紹介されていたので、ずっと見たいと思っていた作品。
ただ、沖縄を舞台にしたドラマや映画でいつも気になってしまうのが、役者さんの「沖縄訛り」。
この「沖縄訛り」が上手く再現できているかどうかって結構大事ですよね!?
そして、この映画はそんな不安を一瞬でかき消してくれました

特に、主演の三吉彩花さんがホントに上手でびっくり

しかも、三線と島唄も素晴らしくて…。
なんか勝手に親近感を覚えて、「応援しよう!」って気持ちになるくらいでした

内容に関しては、想像していたよりも主人公の女の子が苦境に立たされていたなぁという感じ。
高校進学のために島を出るということ以外にも色々あって…。
現実味と親近感があってストーリーに入り込みやすい作品でした。
心残りなのは、美容室の予約をしていて、映画を最後まで見られなかったこと

「アバヨーイ」を唄うところまでは見ることができたのですが…。
劇場はお年寄りが多く、お孫さんと来ている方もいらっしゃって大盛況でした!
「旅立ちの島唄~十五の春~」、皆さんも是非

Posted by 與那嶺 啓アナウンサー│Comments(0)│映画